<北高祭「涼宮ハルヒで見る西宮」>
2021年6月12日「西宮北高校」で開催された「北高祭」において「PTA」「生徒会」「文化系各部活動」の合同で「涼宮ハルヒ紹介企画」が開催されました。
「2024年度」「2023年度」「2022年度」開催分
%20(2)_JPG.jpg)
当日の様子

アニメと実際の写真比較

体育館でフィギュア撮影!

図書室の蔵書を展示

電車の番号にご注目!
_JPG.jpg)
文芸部がハルヒの魅力を熱く語る

北高祭シーンは詳しく紹介

教室でも撮影できちゃった!

美術部が告知してくれました

「清い学生生活」も美術部制作

ハルヒ茶を半額で販売!


私も聖地巡礼について考察
ハルヒ制服展示
%20(1)_JPG.jpg)

西宮市としても盛り上げています
第26話のシーンを再現

第28話のシーンを再現
<総括>

太陽はハルヒ好きの生徒会役員が製作
_JPG.jpg)
アニメのエンディングを再現
・「緊急事態宣言中」の開催となり「保護者」や「卒業生」「友人招待」の観覧は実現しませんでしたが、160名ほどの北高生や先生方にお越し頂けました。「ハルヒ」という「名前」を「聞いたこと」はあっても「作品を見たことがない生徒」や「先生」が「半数」で「北高」や「西宮市内」が「アニメ」で「そっくり描かれている風景」に「すごい!」という「驚きの声が連発」しました。
・この企画において「株式会社KADOKAWA」様「一般社団法人アニメツーリズム協会」様には多大なるご協力を頂きました。末筆ではございますが、卒業生アドバイザーとして、この場を借りて深謝いたします。
・そしてこの企画では、企画を承認してくださった「西宮北高校の先生方」を始め、地元企業の「西宮流」さん「兵田印刷工芸」さん、そして「生徒会」「文芸部」「写真部」「美術部」のみなさんにもご協力いただき、無事成功で終わりました。本当にありがとうございました。
※私「涼宮ハルヒ情報局」は「卒業生アドバイザー」として「涼宮ハルヒに詳しい立場」から「お手伝い」させていただきました。
・「本企画開催」までの「準備過程」は「SOS団東京大学支部」が頒布している「STAR10」に寄稿しておりますので「そちら」もお読みください。
・「本件に関するお問い合わせ」は「涼宮ハルヒ情報局」までお願いします。